矯正相談を行っています!
日本矯正歯科学会「認定医」の女性歯科医師による相談・治療
当院では、院長はもちろん、矯正専門の歯科医師による無料矯正相談を行っています。歯並びが気になる、かみ合わせが悪い、見た目を美しくしたいなどのお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。矯正治療を受けることで、見た目のコンプレックスが解消されるだけでなく、むし歯や歯周病の予防にもつながります。相談したからと言って、必ず矯正治療を受けなければならないわけではありませんので、ご安心ください。当院の矯正治療は、大学病院、その他複数の歯科医院での臨床経験が豊富な日本矯正歯科学会「認定医」の女性歯科医師が担当します。
矯正相談でよく受けるお悩み・ご要望
- 出っ歯・すきっ歯が気になる
- 歯がデコボコしている
- かみ合わせが悪いので改善したい
- なるべく目立ちにくい矯正治療を受けたい
- 可能な限り、短期間で歯並び改善がしたい
矯正相談・矯正治療を受ける歯科医院を選ぶポイント
矯正専門の歯科医師による相談・治療が受けられるかどうか
矯正治療には、一般歯科とは異なる専門的な知識や経験が必要です。そのため、矯正専門の歯科医師がいる歯科医院での相談をおすすめします。日吉ストーク歯科では、月に1回、矯正専門の歯科医師による相談を行っています。また、院長も矯正治療について知識がありますので、気になる方は、一度お問い合わせください。
正確な診断ができる設備が整っている環境かどうか
患者様に合った矯正治療を提供するためには、事前の診断が重要です。日吉ストーク歯科では、歯科用CTなどを活用して精密な検査を行います。その結果をもとに、矯正担当医が治療計画を立案しますのでご安心ください。
幅広い症例に対応できる装置が用意されているかどうか
マウスピース矯正からワイヤー矯正まで対応できる歯科医院での相談をおすすめします。目立ちにくいマウスピース矯正は、人気がありますが、すべての症例に適応できるわけではありません。かみ合わせが悪い症例は、ワイヤー矯正での調整が必要になる可能性が高いです。すべての症例に対応できる歯科医院に相談することでより適切な矯正治療を受けることにつながります。
通院しやすい環境かどうか
矯正治療は、他の歯科治療と比較して治療期間が長くなりがちです。そのため、通院しやすい環境で治療を受けることをおすすめします。
むし歯治療・抜歯にも対応できるかどうか
矯正専門歯科医院で矯正治療を受ける場合、治療中にむし歯などのトラブルが起きてしまったら、他の歯科医院に通院する必要があります。日吉ストーク歯科では、一般歯科医師と矯正担当医が連携していますので、ワンストップで対応可能です。
当院の矯正治療
患者様の歯並び・かみ合わせの状態に合わせて矯正装置を選択していきます!